期間と場所、時間帯 4月4日更新
◆ 供給期間 / 4月14日から5月9日まで(予定)
* 土・日曜日や祝日および全学休講日は休業です。
◆供給場所 /1号館1階ロビー内特設会場
◆供給時間帯
①4月14日から18日までは10:00 ~ 18:30
②4月21日からは10:00 ~ 17:00
(ただし、いずれも13:20 ~ 14:10は昼休・閉店)
★ 昼休み以外にも、途中、レジや棚の整理等のため一時的に中断(5~10分程度閉店)する場合があります。 また、4/21からは時間帯を変更・短縮します。
☆生協店舗の開店時間帯は、10:00~17:00/ ただし、13:10~14:10は昼休・閉店
購入方法
① 「採用教科書一覧表」(下のボタン/絵 ABC)に基づき、「教科書購入申込用紙」に必要事項を記入。
* シラバスを参照し、前もって必要な教科書や冊数を記入しておき、「採用教科書一覧表」の「 教科書番号 」を記入すると簡単にすみます。
*「講義要項」に記載されている教科書と「採用教科書一覧表」の教科書が合っているか、よく確認して下さい。もし違う場合は購入を止め、授業を受け確かめた後で購入して下さい。
② 「教科書購入申込用紙」を窓口、受付係に提出する。
③ レジ係で会計をすませ、教科書を受け取る。
★「採用教科書一覧表」は1号館1階・ロビー内に用意します。また、ホームページにも掲載します。
▼「採用教科書一覧表 PDF版」(下のボタン/絵 ABC)/作成中(4/12までに完成・掲載予定)/「教科書情報」も参照してください。

教科書購入にあたっての注意事項
①乱丁・落丁本を除き、教科書(参考書,辞書類含む)の返本は一切受け付けません。ご注意下さい。
②生協組合員の方は必ず、会計の際に組合員証(もしくはそれに代行するもの)を提示して下さい。
*組合員証の提示がない場合は、組合員割引をいたしません。
★組合員証を「忘れた」は通用しません。組合員証を紛失した場合などは、再発行の手続きをとってから購入して下さい。
★ なお、組合員割引ができない教科書(参考書類)があります。予めご了承下さい。
★また、図書カードは使用できません。
③ 購入代金の合計金額に消費税10%が加算されます。
④ 購入した教科書を入れる袋やバックは各自で用意して下さい。